・RSS ・LOG IN |
|
恒例、お誕生日旅行☆その②☆ 2022/01/08
年末のゾーイお誕生日旅の続きです! 翌朝は快晴。 ちなみに天気予報は雨(^▽^;)自分の晴れオンナっぷりが怖い・・・ ![]() ![]() 朝6時半にふじこを起こして1時間のあさんぽを終えたゾーイ、2度寝を貪りちう。 ![]() ![]() ふじこは、またまた車で本館へ。 朝食を受け取りに行ってきました。 ![]() スタバ的な(笑) ![]() これが一人分の朝食。 パン×2、キッシュ、ソーセージ、みかん、ヨーグルト、ドリンク。 一見少なく見えますが、充分な量です。普段朝ご飯食べないし ![]() キッシュはアツアツ、冷食とかで無くちゃんと手作りしてあって、とても美味しい。 ソーセージも安価な量産品じゃくて、ハーブが効いた良いお味でした! ![]() パンも2種類。 ホカホカで、バターも添えて有りました。 ![]() ここの朝食、元のパン屋さん「紬麦」さんのパンを利用されています。 「紬麦」さんのオーナー、実は私の友人で、職場の同期だったんですが、脱サラして県外の有名パン屋さんに修行へ。 10年ほど修業した後に独立して、島根県江津市に店舗を構えた、超頑張り屋さんです。同い年なのよ 山奥の、古民家をリノベしたお洒落なパン屋さん、どのパンもとても美味しいですが、特にハード系のパンがおススメ。 人気のパンはすぐ売り切れてしまいますので、午前中の訪問が良いかと思います(*^^*) 紬麦←インスタはこちら♪ ![]() 昨晩食べられなかったデザートもいただき、お腹はち切れそう((+_+)) ![]() この方のお腹も、はち切れそう(-_-;) ![]() ご飯ゆっくり食べて、片付けたらチェックアウトの時間です。 こちらのお宿、実は予約前に色々ネット検索したら、あんまり良いクチコミ無くて。 それを承知で泊まったので、思ったほど悪く無かった、っていう印象です(^^; クチコミのクレームそのままの出来事がいくつか有ったので、エゴサーチとかしない主義なのかな(笑) 取り敢えず、一番困ったのが、ソファーベッドは基本、自分達で寝る時に組み立てるんだけど、貰った説明書に書いてあるところに、布団が無かったりで、結局ソファーで寝ることに(^^; あと、私は何度か来たこと有るので、説明無くても大丈夫だったけど・・・ 同じ日に隣のコテージに泊まったカップルは、本館でチェックイン手続した後、敷地内の様子が解らないので、本館に車停めてチェックインした後、スーツケース転がして、わんこ抱いて、歩いてコテージに向かったそうです。 車で行けるって、知らなかったんですって。コテージ前のうちの車見て愕然としたらしい 民間事業者入ったはずなんだけど、サービスは公共の宿のままなのが惜しいなぁ。 施設も綺麗だし、食事はとっても美味しいし、温泉の泉質も良いんだけどな。 近くて便利だし、無くならないように頑張って欲しいと思います(^^)/~~~ 帰った途端、実家のソファーで爆睡のお嬢。 ![]() ツンツン突いても全然起きない(笑) ![]() ところで、ゾっちゃん。 またお祖父母ちゃんからお小遣いゲットしてたんだけど・・・ クリスマスって、こういう日??? ![]() |
|