fc2ブログ

・RSS ・LOG IN














お山でお蕎麦Withわんこ♪ 2021/08/14

以前、地元のTVで観て、行ってみたいな~、と思ってた山の中のお蕎麦屋さん。
広めのテラス席が有るって言ってたので、おお、これは!って(*^^*)

なんでも、以前は温泉旅館だったんだけど、3年前に震災で被害を受けて、お蕎麦屋さん&日帰り温泉にリニューアルしたとか???





山の中とは聞いてたけど、うん、結構なお山っぷりだった・・・最後の曲がり角からの数百メートルは対向車来たら死ぬ(-_-)





でも。




何これ!?



素敵!!
DSC_5437.jpg




さんべ温泉そばカフェ 湯元

大田市三瓶町志学ロ1730-11
営業時間
11:00~15:00(そば)
15:00~17:00(カフェ)
11:00~17:00(温泉)

TEL 0854-83-2215




事前にお電話して行きました。
犬が居ますが良いですか?の確認と15時までに着くかビミョーだったので。

そしたらとっても親切な対応で、テラス席取っておきます&時間過ぎてもお蕎麦用意しますよ~、って。

土日は結構混むみたいなので、テラス席は2つしかないし、お電話して行った方が良いみたいです(≧▽≦)






お店の周り、遊歩道がキレイに整備されてて、お散歩も楽しい♪
もはや恒例、泳ぐオヤツ鯉に視線釘付け、ゾっちゃん(^^;
DSC_5433.jpg






運転あるから、ノンアルね。ソレデモノミタイノ
DSC_5422.jpg





デカいゾっちゃんも、十分寛げるスペースが有ります♪
野の花が上手に生けてあって、さすが元温泉旅館。しまった、その並びにゾっちゃんの水入れが(-_-;)
DSC_5424.jpg





じゃん!!

とり天セットです(≧▽≦)
DSC_5428.jpg



所謂、お店のメニュー全部入り膳的な感じです。
このボリュームで1400円です。勿論、自家製手打ち蕎麦。
お蕎麦は温冷選べて、唐揚げかとり天かも選べます。
あと、ワサビご飯かおにぎりかも。

こんなに食べられないよ~、って方は単品とか、ご飯系無し、揚げ物無しのセットも有ります。





お蕎麦、細くて艶々。
付け汁は出雲蕎麦より甘さ控えめで、塩味が立ってるので、しつこく無く、するする入ります。
美味しいです(*^^*)
予想に反して、田舎風では無く、洗練された感じのお蕎麦でした。
DSC_5430.jpg





熱々のとり天。
ちゃんと辛子も付いてて本場風♪
DSC_5431.jpg





天然生ワサビにおかか、地元の甘辛いたまり醤油を掛けて食べるワサビご飯。
美味しいに決まってる~!でもちょっと欲張り過ぎて、全部入らなかった・・・
DSC_5429.jpg







山の中で、川岸なので、とても涼しい。
ゾーイもとっても気持ち良さそう。
お店の人に、こんな大きいのに居るか居ないか判んないね~、と褒められ(?)ました。
DSC_5432.jpg







あんまりにも気持ちよくって、ランチタイム大きく外れててお客さんも居なかったので。
デザートも頼んで、超長居(笑)
感じの良い女将さんと、しばしお喋り。

香ばしい蕎麦モナカアイスと珈琲。
嗚呼、幸せ( *´艸`)満腹じゃなかったん???
DSC_5440.jpg









あまりにも快適&美味しかったので。

翌週も両親連れて、お邪魔したふじこ(爆)







さっさと自らポジション決めして、寛ぎ始めるゾーイ。
DSC_5442.jpg







今度は、おにぎりと唐揚げにチェンジしてみました!
おにぎり、ふわっと握って有ってとっても美味しい!!
大きい梅干しも自家製で、いい塩梅(≧▽≦)
こっちがおススメかも☆でもワサビご飯より更にボリューミーよー
DSC_5446.jpg







ゾっちゃん、すっかり馴染んだみたいで、真剣に寝てた(笑)
DSC_5445.jpg





良いお店見つけました( *´艸`)
今度は温泉も入りたいな~、源泉かけ流しなんですって( *´艸`)

でもなあ・・・
ゾっちゃん、大人しく待っててくれるかなぁ←絶対に無理