・RSS ・LOG IN |
|
秋の家族旅行♪~蒜山編~ 2019/12/22
間が空きましたが、秋の家族旅行、最終回です♪ 岡山県津山市のお宿は、いつもの旅籠屋さん。 津山市に、犬OKの素敵なホテルが新しく出来たので、すっごく泊まりたかったのですが、食事場所は犬連れNGで、大型犬もNG。 う~ん残念。一生泊まること無いな… 旅籠屋さんは安定の快適さ。 旅籠屋さんって、どこも、お部屋に必ず絵が飾ってあるんですけど。 今回、2枚とも犬の絵だったんです(*^^*) 犬OKのお部屋だったからかしら。 なんかセンス良いですね~☆ ![]() ![]() ベットカバー敷くや否や、ソッコー寝そべるゾーイ(^^; ![]() ただ、津山店は交通量の多い道路沿いで、犬連れにはちょっと不向きな立地かも。 真夜中、目の前の道路での急ブレーキ音で目覚めること2回・・・ ちっち散歩も細心の注意を払いました。 翌朝、まず津山市内を観光して蒜山→大山のコースを予定していたのですが、最初に訪れた津山城は、周辺の公園も含めすべて犬NGでした。 次に、街並み保存地区に行きましたが、道幅が狭くて、普通に車がハイスピードでガンガン走るし、ここは、犬連れ観光は無理、と判断し、早々に蒜山に向かいました。 まずは有名な紅葉の名所「奥津渓」 まだ少し早かったので車で現地まで行けましたが、シーズン中はシャトルバスになるそうです。つまり犬はNGね~ 待ては出来るようになったけど、耳は立つゾーイ(-_-;) ![]() 綱引きかよ!両親だとナメまくり ![]() この後、道の駅で名物蒜山焼きそばを堪能して。 蒜山ジャージーランドでゾっちゃんを放牧&オヤツタイム。 大型犬・小型犬と分かれた、 ![]() 一人でもはしゃぐ(*^^*) ![]() ふじこと走る~♪ ![]() 満足満足(*^^*)良い笑顔~ ![]() 走った後のソフトクリームは最高だね! ![]() ここで、お天気が怪しくなって来たので、大山に寄らず、直帰することにしました。 帰路の車中。 ふじこ以外の全員、爆睡でした(一一") いやぁ、疲れました~。 私一人で、 でもきっと…また行くんだろうな。 帰宅後。 ソファーで開きになるゾっちゃん。上半身の形が変よ(-_-;) ![]()
本日3歳になりました(*^^*) 2019/12/16
今日12/16は、可愛いゾっちゃんの3歳のお誕生日です(*^^*) 仕事、定時でソッコー上がって。 恒例のお誕生日ディナー、心を込めて作りました♪ 今年のメニューはこちら。 ![]() メインは昨晩から仕込んだローストビーフ。 ブロッコリー入りグレービーソース掛け。 ![]() 鯛と人参のサラダ。 鳴門金時のバターソテー。 ![]() こちらはおばあちゃんからの差し入れ、鶏つくねのハンバーグ。 ![]() さぁ、召し上がれ(*´▽`*) ![]() ヨシだよ~、ゾっちゃん。 お食べ♪ ![]() あ、もしかして大きすぎる? ![]() ヨシ、って言っても、場所変えてずっとお座りしてる(^^; ![]() 一口サイズにしたらやっと食べ始めた! ![]() は、早い!!普段は飼い主に似て超遅喰い ![]() 落ちてないかな~? ![]() お皿舐めてる、珍しい・・・ ![]() お誕生日プレゼントは、大好きなヌイグルミ沢山と。 ![]() ゼブラなお洋服☆ あと、ヒョウ柄とホルスタイン柄もオーダー中( *´艸`) ![]() お里からもプレゼント届きました! ありがとうございます!! ![]() お誕生日ケーキ、今年は時間無くてあんまり凝れなかったけど(^^; 実家に持ってって、皆でハッピーバースデー合唱しました♪ ![]() 瞬殺です(゜o゜) ![]() は~い、お祝いもげっと♪いつもありがとー ![]() 自宅に戻って、まったりのお嬢さん(*^^*) ![]() 最近すっかりお利口になって、ふじこ、嬉しいような淋しいような。 ![]() 気付けば、何処へでも一緒に行ける、素敵な相棒に。 しかも、こんなに美人さん~(≧▽≦)←出た、バカ親 ![]() 来年も、5年後も、10年後も、ずっとずっと一緒にお誕生日のお祝いしようね。 ザックパパ、エカテママ。 こんなに可愛いゾーイを、この世に誕生させてくれてありがとう♪ 同胎姉妹、 ソフィー セレスティーヌ エリー チシャ ツピカ テラ お誕生日おめでとう、みんな、幸せな1年でありますように!! なりたてホヤホヤ3歳児、ただ今満腹で放心状態なり^m^ ![]()
子ボルキター( *´艸`) 2019/12/15
先日の入院中。 ベッドに居るふじこに一通のLINE。 「ついに子ボル迎えました~(^^)/、会いに来てください♪」 ドッグラン遊さんからでした(゜o゜) ドッグラン遊さん、ゾっちゃんをとっても可愛がって下さってて。 いつも、お利口、綺麗、大人しい、って(苦笑)、ゾっちゃんを誉めてくださいます(^^;ウマクダマシテルネ、ゾッチャン・・・ ボルゾイってこんなに良い仔なんですね、看板犬に迎えたいな、って確かに何度も仰って下さってましたが… 社交辞令、というかリップサービスよね、と思っていました。 が、本気でしたね。遊さん(@_@) 職場復帰した翌週。 は、早く会いに行かねば子ボルじゃなくなる!!、と退院後、始めての遠出。 一カ月ぶりの遊さん。 ![]() 子ボル、居た!! ![]() 京都出身。 ジャスミンちゃん、生後5ケ月。 ![]() くりくりお目目の美ボルちゃんです。京美人ねっ(*^^*) ![]() でも残念ながら、この日は打ち解けられず・・・大きい仔、ちょっと苦手だそう 遊ぼ~♪ ![]() いえ、お構いなく・・・ ![]() 1時間ほど頑張ってみましたが、怯えさせてトラウマになってはいけないので、今日はこれくらいで。 また次回、ゆっくり慣れてもらおうね、ゾっちゃん。 カフェに入ったらジャスミンちゃん、即効でバックヤードに避難(笑) 最後まで店頭に出て来てくれませんでした(^^; お姉ちゃんウィの看板犬、アリーちゃん。 1ケ月ぶり、元気だった?相変わらず可愛い ![]() アリーちゃんはふじこ ![]() ゾっちゃんはお兄ちゃん達の足元に。 飼い犬が入れ替わってる(笑) ![]() 大好きなソーセージが来た!! ![]() アリーちゃん、フライングフライング( *´艸`) ![]() まだ普通食を食べられないふじこに、美魔女が作って下さったのは・・・ ![]() 卵粥。 とってもとっても美味しかったですm(__)m ![]() オヤツも食べて、まったりなお二人。かわええ(*´▽`*) ![]() ふじこの体力がまだ戻らないので、お散歩が少なくて少し太っちゃったゾーイ。 ジャスミンちゃんにも慣れて貰わなきゃだし、暫く毎週通ってRUNしようね。 ![]() という訳で翌週も訪問。 ゾっちゃんを見た途端、恐怖のあまりお漏らししちゃったジャスミンちゃん(^_^;) お外に出てみるも。 壁に同化しようと必死。 ![]() 30分程頑張るも、やっぱり絡めない。 寒いし、一旦お店に入ってみようか。 ふじこ、今日のオヤツは何? お膝に顎乗せアリーちゃん、くぅぅ、堪らん( *´艸`) ![]() でも、前回はお店に入るや否や、バックヤードに隠れてしまったジャスミンちゃんでしたが。 今日はそのまま店内に。 少し、慣れたかな? ![]() この二人は、積極的に絡む訳でも無いんだけど。 基本、近くに。熟年カップルみたい(^^; ![]() そして。 今日はこれを頂きます! 新メニューのハンバーガー。 余りにも魅力的で、退院以来、初めてのかたまりのお肉に挑戦(*^^*) ![]() 野菜たっぷりで分厚いべーコンにジューシーなハンバーグ。 めっちゃ、美味しい( *´艸`) ものすごいボリューミーでしたが、1時間かけて完食しました。 ![]() さて。 では、お待ちかね、わんずのオヤツタイムです。 ※ジャスミンちゃんのポジション取りにご注目! 最初は、奥の壁に張り付いていたジャスミンちゃんでしたが。 ![]() オヤツに吸い寄せられ、徐々に前へ・・・ ![]() あら。 気付けばゾっちゃんのお隣に!! ![]() そして、ゾっちゃんが横に居るのに、ふじこにオヤツねだりにキタ(゜o゜) ![]() なんと。 同じ釜の飯ならぬ、同じジャーキーメーカーのジャーキー食べたら。 いきなり打ち解けた模様(@_@) カフェの中で、遊び始める2人。止めて!店が壊れる!! ![]() 5ケ月の仔ボルと本気で遊ぶ、もうすぐ3才のボル(^^; ![]() 5ケ月の仔ボルにビンタ食らう、もうすぐ3才のボル(笑) ![]() もう、全く怖くなくなったみたい(゜o゜) ![]() じゃ、お外に出てみようか! おお~!! ![]() めっちゃ遊ぶ♪ ![]() 良かった、良かった(*^^*)このジャックくん、上手に絡んでくれた! ![]() ジャス おばさん、体力無いね( ̄ー ̄) ![]() この日は大満足で、夕食も食べずに爆睡したゾっちゃんでした。 さらにその翌週。 ここでしっかり慣れて貰わねば、と3連続の訪問。 先週に引き続き、新作ハンバーガー。 これ、絶対ハマる( *´艸`) ![]() 絶品ハンバーガー越しのゾっちゃん。 うん、良い眺め(笑) ![]() もう全然大丈夫な、仲良しボル&ボル(*´▽`*) ![]() ゾっちゃ~ん♪ ![]() 遊っそぼっ!!ゾっちゃん顔コワイ(一一") ![]() 子ボルの順応力ってスゴい。 3回目でもうすっかりお友達♪ 自分からゾっちゃんに仕掛ける、大物ジャスミンちゃん( *´艸`) そしてぶれないこのお方、本日も ![]() ![]() こうして今日も、ワンコまみれの幸せなひと時を過ごしました♪ 生きてるって素敵(*^^*)もう入院はコリゴリ 近くに素敵なドッグラン&カフェが出来て、なんてラッキー!って思ってて。 そのうえ、看板犬にボル迎えて下さるなんて、本当に幸せ。 しかも、そのきっかけがゾっちゃん、って言って頂けて、ボル飼い名利に尽きます(≧▽≦)めっちゃ嬉しいです これから、ゾっちゃんと一緒に、可愛いジャスミンちゃんの成長を楽しみに見守りたいと思います(^^♪
秋の家族旅行♪~天橋立編~ 2019/12/01
翌日は雨が落ちそうで落ちない曇り空。 良かった(^^♪ 朝ご飯、オサシン撮ってませんが美味しく頂きました。 夕食と同じ広間で、犬連れで頂けます。 御給仕は朝も、りんごちゃんと、あともう一人、とても感じの良い女性が担当して下さいました。 初めてお泊りした弁天館さん、お食事はお値段以上の美味しさで、ペット料金は無料だし、大型犬も頭数制限無く受入OK、なかなか良いお宿だと思いました。 ドッグランが荒れていたり、チェックイン時の従業員の方はちょっと微妙だったり、チェックアウトして旅館から表の道路に出ようとしたら、地元のお祭りで車両通行止め(!)、なぜチェックアウトの時に教えてくれない?とか、幾つか思うところはありましたが… 1人1万6千円のお宿としては、充分アリだと思います(*^^*) では今日は観光デー。 まず、ドラマの舞台にもなった、「伊根の舟屋」へ。 ![]() 海沿いに、家の一階部分が船庫になってて、船で家に出入り出来る民家が並んでいる、と聞いて。 とても楽しみにしていたのですが、残念ながら、非常に狭い街並みで、車道も歩道も狭く、駐車場も近くに無いので、大型犬連れには向かない観光地でした(^^; 少し離れた展望台を兼ねた道の駅から見学して、早々に撤退しました。 ![]() ここから、本命の天の橋立に向かいます。 天の橋立は効率よく回らないと結構時間が掛かります。 ふじこの今回の ・比較的、車が停めやすい北側に駐車し、そこで一旦両親だけをロープウェー&リフトに乗せ、展望台からの景色を見せる。 ・降りてきたら、全員でモーターボート(犬乗船OK)に乗って南側まで移動し、知恩寺・廻旋橋を案内する。 ・廻旋橋近くのカフェ・ドゥ・パン(店内犬OK)又は、途中のはしだて茶屋(外席犬OK)でランチをとる。 ・ランチ後、ゆっくり松林を散策しながら北側へ戻り、天橋立を堪能する。 ・北側に戻ったら元伊勢 籠神社を参拝する。 ふじこ1人で年寄りと自由奔放な大型犬を連れ、このプランをクリアするには、5時間は掛かる計算で、それから本日のお宿の岡山県津山市まで走ると夜になるので、途中高速のSAで夕ご飯だな、と思っていました。(津山市には店内犬OKで夜ご飯食べられるとこ無かった) ・・・ま、当然のようにプラン通りには行きませんでした、けれども_| ̄|○ 到着したら、まず両親をロープウェー乗り場に連れて行き、ふじこはゾっちゃんとモーターボート乗り場のチェックへ。 ![]() 有った!ここだ~! 入り口直ぐ正面、観光遊覧船乗場のとなりです。 ![]() ここのシステム、面白かったです。 ゾっちゃんと看板見てたら、バイトらしき若いお兄ちゃんが「乗りませんか~?」って声掛けて来て。 このサイズの犬も乗れますか?って言ったら大丈夫ですよ、犬はタダですよ~!って。 しかも、人間も片道500円でイイですよ!!って。 じゃ、後から2人連れて、また来ます♪って言ったら、普通に券買うと600円になるから、このチケットを後で買うときスタッフに渡して、ってプラスチックの割引チケットをくれました。 皆さん、乗られる時は、お兄ちゃんに声掛けて貰ってから乗ったら、お安くなりますよ(*^^*) なんか、イヤな予感・・・ ![]() 予定より30分遅れでロープウェー乗り場に戻ってきた両親を迎えに行き、みんなでモーターボート乗り場へ♪ あの赤いボートです。 実は。 これがね、大誤算でして・・・ 桟橋が高く作ってあって、船底がぐっと低い位置にあるの。 ボートに有る小さい踏み台で、船底の座席に降りるようになっていて、ゾーイが飛び降りられる幅は有りません(一一") ![]() しかもボートに屋根が有るため、ふじこは中腰でゾーイを抱いて、小さな踏み台を降りなければならない・・・ イヤ、無理だろ(T_T) でもお兄ちゃんが気を効かせてくれて、一番最初にゆっくり乗って!って言ってくれたので、なんとか乗せましたが(一一") 腰が・・・ 腰がヤバい( ;∀;) ふう、疲れた・・・こっちのセリフだわっ ![]() 一番前の特等席をゲット。 しかし。 ゾっちゃん、エンジン音が怖かった模様。 私は何も見えない・・・ 私は何も聞こえない・・・ ![]() ずっとおばあちゃんにしがみついてて、周りのお客さんの笑いを誘ってた(^^; ![]() で、対岸に無事到着しましたが、絶対、これ、船からゾっちゃん下ろせないよ(>_<) 腰、既にめっちゃ痛いし、どうしよ~(T_T) って思ってたら。 どうやらお兄ちゃんが、無線か何かで連絡してくれてたみたい! 対岸の乗場にしゃきしゃきしたオバちゃんが待っててくれて。 はいはい、ボルゾイちゃん、こっちおいで~、ってふじこが船から持ち上げたゾっちゃんを桟橋で受け取ってくれた!! 本当にありがとうございましたm(__)m すっごい親切なボート屋さんでした。感謝感謝です! 一人が先に船に乗って、一人が桟橋から渡す形なら、大型犬でも問題無く乗れます。 もしくは、がっしり体型のわんこならポン、ポン、と自分で降りれるかも。ボルサルは踏み外すと骨折しそうです ま、私達はお互いのため、最初で最後のモーターボートにしますけれども(―_―)!! ボートを降りたらすぐ目の前が、有名な知恩寺。 ゾっちゃんと私は入口で待機。して色んな観光客さんの記念撮影に納まる ![]() お参りを済ませた両親と合流し、さて、お待ちかねのランチ・・・のはずが。 「展望台でお団子とコーヒー頂いて来たので、まだお腹空いて無いよ~」 え? ここでランチって伝えてたよね? 私とゾっちゃんはお腹ペコペコだけど? 母曰く、「お団子がすっごい美味しそうだったから~( *´艸`)」 ・・・年寄りってなんでこんなに勝手なんだろ。 ま、いいわ。 じゃ、松林を歩いて渡りましょう! ![]() 道の両側は、綺麗な海岸線が続きます。 ![]() 車もバイクも自転車も人も犬もガンガン通る有名観光地、天の橋立。 以前、ヴィさんと2人きりで来たときは、ヴィさんはいつでもどこでもお澄まし顔で「ふじこしか見えませんわ(#^^#)」、って横に着いて優雅に歩く仔なので、景色を堪能しながら、あっという間に到着!!って感じで、とっても楽しめた遊歩道。 今回ですか? 今回は、 「うわ、でっかい松ぼっくり!」 「あの自転車、かごに犬乗ってるやん~!!」 「あっちからちびっこが団体で攻めてくるよ!!!」 何かにつけて2足歩行になるバカ犬を叱り飛ばすふじこに、そんなにゾっちゃん叱ったら可哀想じゃん、と騒ぐ両親。 ・・・阿鼻叫喚です(一一") ゾーイね、解ってるんです。 両親が居たら普段より私が叱らないこと。 だから、私と2人の時より、両親がいるとものすんごいお行儀が悪い。この、悪魔! 2キロ過ぎた辺りから、やっと ![]() はぁはぁ。 やっと・・・ ![]() 着いた~。こっちのセリフじゃ!腰が痛いんじゃ!! ![]() で、両親を元伊勢 籠神社に送り込んで、私達は鳥居の手前で待機。 以前、ヴィさんとは参拝したんだけどね。犬も良いですよ、って言って下さったので。 でもゾっちゃんは、こっから拝もうね。落ち着きが無いからね! お参りを終えた両親、そろそろ何か食べれるかも~♪って言うので。こっちは空腹すぎて気持ち悪いわ こんなことも有ろうかと、調べておいた北側で犬テラスOKでランチ出来るこちらのお店。 有名ですね。 セント・ジョンズベアさん。 ![]() 微妙な口コミも有ったので、初めに立てたプランでは避けましたが・・・ おお。 ここは。 当たりだ! ![]() ランチタイムから外れたから?既にPM4時前 店員さんも親切で、ゆっくりのんびり。 テラス席、貸切状態だし。 結果オーライだったかも。 ワガママ老人、持ってるな(笑) 目の前の景色もサイコーだし。 ![]() 大型犬も超ヨユーで寛げます(*^^*) ![]() 両親は大葉がどっさり乗った海鮮パスタ☆ ![]() ふじこのとにかく一番色々乗ってた、ボリューミィーなプレートランチ♪お腹ペコペコだよ! ![]() …ゾーイのパンケーキ(―_―)!!だからおじいちゃん駄目だって言ってるでしょ! ![]() シロップ掛かってるところは、全部ふじこが頂きました(一一")だからふじこがどんどん太るんだよ… 美味しかったらしく、ぺろっと完食。そりゃ美味しいだろうとも ![]() からの爆睡。この仔、ほんとどこでも直ぐ寝る。のび太か! ![]() どれもとっても美味しくて、コーヒーお代わり自由で、ゆっくり出来て。 本当に、ここ、良かった~!! さて、おなごり惜しいけど。 暗くなり始めちゃったし、本日のお宿、岡山県津山市に急ぎましょう! つづく。 |
|