・RSS ・LOG IN |
|
1000キロ離れたお友達と春旅へ♪2日目 彦根観光編 2018/04/28
皆様 お待たせしました~♪ 旅レポ2日目は、ウザいチビゾー、私ゾっちゃんがお送りしまっす(^^♪ ![]() ところで。 今回の旅行中、私、ずっと遊さんから「レミ~」って呼ばれてたのね。 レミ?誰?何?って思ってたんだけど。レミーマルタン??? この人のことらしい。 ![]() 平野レミ。レミパン振り回して絶叫しながらお料理作るオバちゃんね 私とそっくりなんだって。 ずっとちゃかちゃか動き回ってて、 自分が世界の中心みたいで、 自由気ままで、 空気が読めなくて、 ひたすら明るく騒がしい・・・ どうゆうことよ(-_-;)そうゆうことよ ったく、失礼しちゃうわ( `ー´)ノ なのにふじこもラフィーママも「ほんとだ~!そっくりだ~!!」ってげらげら笑ってんの。ムカつく~、きぃぃ! ま、気を取り直して旅行2日目をご案内しまっす♪ いつものように、ふじこを早朝6時前に叩き起こし。ふじこ、私置いて朝風呂行きやがった( `ー´)ノ 朝ごはんの前に早朝RUN♪ 今朝は、眩しい朝日いっぱいの天然芝生のRUNへ(^^お隣のRUNの小型犬ちゃん気になるわ~ ![]() 軽く お部屋に帰って一休み。 そおっと、ラフィーねーたんに寄り添ってみる。ねーたん、ちょっとお顔怒ってる? ![]() では、朝ごはんを食べに行きましょ~! こちら、犬用の朝ごはんでっす♪ ![]() おデザにフルーツヨーグルトも付いてます。 ![]() このお皿、お箸、スプーン、お手拭き(お脚拭き???)等々も犬用。 ![]() え、美味しく頂いたかって? んとね、1/5くらいは食べたかな~。 私、野菜が大嫌いなの。 あと、ボイルよりベイクドが好き。 水っぽいのが嫌なんよねぇ。 ふじこ、私が全残こしした野菜食べながら、もーあんたには犬飯頼まん!って発狂してたけどさぁ"(-""-)" そっちこそ、私好みの犬飯特注しろや!って感じ。飼い主のくせに怠慢よ あ、そうそう。 人用の夕食はもれなくスモールライトで照らしときました的なお料理のオンパレードだったけど。 朝はね。 和風テイストな具だくさんスープみたいなのとか。 ![]() がっつりたっぷりの美味しいサラダ(+私の食べ残した野菜)に選べるドレッシングが4種類とか。 ![]() 焼き立てパン、お代わり自由で4種類とか。 すごい美味しかったらしいの。 買って帰りたいっ!ってママ達がスタッフさんに聞いてたけど、非売品らしくがっかりしてた。 ふじこ、今度来たら、朝ごはんは他はパスしてメープルナッツのデニッシュ(一番右のね)だけ大量に食べる!だって。 そんぐらい気に入ってた(^^;私と違って食い意地張ってるふじこ ![]() で、食事半ばに、こんな、もう私達白米のために並んでますから!みたいなオカズ出てきて。 そのタイミングで白飯勧められるの。 洋食チョイスしてる人にも、ね。 ![]() みんなついつい、じゃ、少し下さい!とかって貰ったのはいいけど。 え、これって、少しでしょうか?みたいなけっこうな量のご飯届いて、3人とも消費に相当苦しんでた(笑)ザマーミロ その他にもいろんな種類の手が込んだオカズが出てきて。 夕飯とのギャップに唖然・・・夕飯の数倍ボリューミーなの、なぜか。 ラフィーねーたんは完全にふじこに餌付けされてて、こんな可愛いお顔してふじこに張り付いてた(笑) ![]() そして、朝ご飯もしっかり食べてご機嫌さんのねーたん。 ママとパチリ♪ママもねーたんもとっても良い笑顔~ ![]() お部屋に戻って、ゆっくり荷造りしてまた少しRUNして。 さ、チェックアウトです♪ ねーたんと私、天然コンビのママずが最後に何かやらかすんじゃないか、ヒヤヒヤ。もー手が掛かるんだからっ ![]() 今日はねーたん達、また500キロ近くドライブして、お家に帰らなきゃいけないんだけど。 折角なので少し観光して帰ろうねってことでまずは… 彦根城。 遊さんは今NOボルなので、代わりにひこにゃん引いて城内散策しました♪(ウソ) ![]() お天気も良くて、観光客さんめっちゃ多かったけど。 ![]() ねーたんも私も人は全然気にならないからノープロブレム♪犬はめっちゃ気になるけどっ ![]() 綺麗にお城が入るトコロで家族写真にトライするも。 絶対にレンズを見ないねーたん魂吸い取られるから ![]() もちろん、私も見ない魂吸い取られるから ![]() 二頭引きでも、見ない魂吸い取られるから ![]() そして彦根城散策のあとは、本日のメインイベント(と、ふじこが勝手に言ってた)に向かいま~す(^_-)-☆ が、長くなっちゃったんで、続きは後ほど~♪まったね~
1000キロ離れたお友達と春旅へ♪初日ビワドッグ編 2018/04/22
はぁ~い♪ みなさんこんにちわ!! 私、ラフィーたんと言います(*^^*)うふ ![]() 私のママは、ふじことお友達です。 あのね、とーびょー友達?闘病友達? 私の前にママと暮らしてた先代ボル、ラルフお兄ちゃんとふじこの先代ボル、ヴィヴィアンちゃんは同じ時期に同じ病気に掛かって亡くなってしまったんですって・・・ しかもね、なんと親戚さんだったらしいの。 あ、ママとふじこが、じゃなくてラルフお兄ちゃんとヴィヴィアンちゃんがね。 これが、ラルフお兄ちゃんで。 ![]() こっち、ヴィヴィアンちゃん。 ![]() ね、やっぱり似てる、さすが親戚さん。 でね、以前から、一緒にゆっくり旅行でもして色々話したいね、って言ってて。 この えっと旅のメンバーはママと、私と、遊さんと、ふじこと、あとね、騒々しいちびっこ(-_-😉 コイツコイツ耳立ってる ![]() 何回かシメたろか!と思ったけど。 私、我慢しました。ふじこがオヤツ大量にくれるから でもね、関東の私の家と中国地方のふじこの家、1000キロ位離れてるの・・・ だからって真ん中の関西の「HOTEL 琵琶ドッグ」で会おうってことになったんだけど。 それでも500キロ近くドライブすることになる訳よ。 女一人と雌ボル一匹で。 誘う方も誘う方だけど、乗る方も乗る方だと思うの。 ねぇママ、友達は選んだ方が良いわよ、ホント(-_-;) ウチのママね、ドッグランでスカウトされて全国ネットのTV放送に私と一緒に出演した位の華奢な美魔女なんだけどね。 ちょっと 旅行中も、遊さんとふじこ、相当ツボにはまってたわ。ま、ふじこもたいがいだったけどね。 遊さんが、一番大変だったかも。天然二人と暴走ちびボルのお世話(笑) 待ち合わせはオサレ系カフェ。 滋賀県守山市、ピエリ守山の「オレンジバルコニー」 ![]() 私達、お店のフェイスブックにも載せて貰ったのよん。 琵琶湖一望の綺麗なテラス席、サイコー。 ![]() 再会した直後のランチで、2時間弱しゃべり倒すママ達。 このランチ、ビール飲みたくなる~ってママとふじこが騒いでた(笑) ![]() 自分のランチそっちのけで、DEAN&DELUCAの保冷バックから手品のようにオヤツを生み出すふじこと落ち着きのないチビゾー(チビボルゾーイ)。 ![]() ああ、なんだか先が思いやられるわ・・・ そしてオレンジバルコニーから車で30分。 本日のお宿、ホテルビワドッグに到着。途中道に迷った なんでも人気ホテルで、ふじこ、半年前から、しかもキャンセル待ちしてやっと予約GETしたらしい。 ウェルカムドリンク頂きながら(ママ達だけね)ソファでチェックイン。 呑兵衛のママとふじこはアルコール。たしかモヒート系??? ![]() 遊さんはソフトドリンク。やっぱりしっかりモノ 犬を肘置きと間違えてるふじこと、飲んだくれてるママ(^^; ![]() チェックインすませて、記念のオサシン撮って貰ったら、エレベーターで3階へ。 お部屋は。 おおお、すぐ裏が琵琶湖なのね。 ![]() トリプルルーム。 ベットでわんこと一緒に寝てOKです♪ ![]() でも・・・ ここ、なぜかお部屋でお漏らしした際の注意事項を、チェックインの時めちゃめちゃ念押しされるの。多分、多いのね もしベットで粗相した場合は、っていう表を渡されてね。 枕 ○○円 シーツ ○○円 毛布カバー ○○円 毛布 ○○円 掛け布団カバー ○○円 掛け布団 ○○円 ってクリーニング代が書いてあってチェックするようになってるの・・・ 私達大型犬のおしっこの量なら、間違いなく下まで染みるじゃない? つまり書いてあるの上から下までよね。 全部の料金足したらもう一泊出来る!?って位になる訳よ。 ふじこ、チビゾーにめっちゃ言い聞かせてたわ(笑) お部屋で少し休憩して。 ![]() 夕食の前にドッグランへ! 広いランが3つあるの。 大型犬・小型犬・フリーに分かれてて。 ![]() 大型犬のラン、テニスコートを改良したらしく、汚れなくて快適なんだけど。 一つだけ、ネットの支柱が有った部分が穴空いてるのね。 サイトハウンドが本気走りして、そこに脚嵌ったら骨折の可能性大よ。 途中気づいて、病的に心配性のふじこが穴の上に立ってたけど。 ビワドッグさん、事故が起こったら大変なのでそこ、埋めてくださいませm(__)m 入れ替わり立ち代わりいろんな種類のワンちゃんがご来場でね。 私は毎週のようにRUNで大勢のお友達と遊んでるから、どんな仔とも上手に遊べたの。 チビゾーは動きが無駄にわちゃわちゃ激しいからドン引きされるOR嫌われる率が高かったわね。 ま、もう少し精進してちょうだい。 ![]() そういえばね、ドッグランに行くときは必ず利用者証入りパスケースを首から下げてくださいって何回も何回も念押しされたにも関わらず、ふじこ、4~5回位RUN利用したのに毎回忘れて、結局1回も持ってかなかったのよ。 痴呆かもしれないわ、あのヒト。 そしてお部屋に戻って、お待ちかねの夕食です。 いざ、レストランへ!! ここ、わんこの夕食もコース形式で一品一品出るのよ。 スープ ![]() メイン ![]() ご飯 ![]() でも、いっぺんに全部出されるから結局ワンプレートで出ても同じじゃん、っていうねwww 盛り付け、すごく洒落てて人間のご飯の合間に出てくるから、これ犬用?人用?ってママ達がヒソヒソしゃべってたら、スタッフさんが持ってくる度、人用でございます、とかワンちゃん用です、とか言い始めて。 もうお料理来る度、みんなで大笑いよ~。 お味? 犬用はまあまあかな。 でも、お野菜多くてね。 チビゾーは半分も食べてなかったわね。 私もお野菜は少し残しちゃった。 人用は。 人用もお野菜が多くて、女性向けだったみたいね。 美味しかったけど、ママとふじこはお酒飲みながら食べたい人だから、全体的にあっさり薄味でアルコールと一緒に楽しむには少し物足りないかしら、って言ってた。 あと、一皿の量が驚くほど少なかったみたい(^^; ホタルイカ、2匹(笑) ![]() 蛤、1個(爆) ![]() メインのステーキ、ゆで卵半分サイズ(苦笑) ![]() 3人とも、どちらかというと少食な方だと思うけど、デザート食べた後、まだまだ入るわね~っていってたわ(笑) ママとふじこはお酒飲んでるからともかく、飲まない遊さんは余計よね。 最後の、リゾット的な(お茶漬け的な?)ものはお代わり自由って言われたんだけど、オカズもなくひたすらご飯もねって感じで。 でもレストランの雰囲気も良いし、何かの口コミで、ゆっくり食べてたら急かされて追い出された、って書いてあったけど、私達はそんなことなかったわ。 ふじこ、食べるのすんごいトロい上に、犬と遊びながら食べるクセがあるんだけど。 ![]() ふじこの席だけお皿がいくつも並んで、それなのに私やチビにオヤツくれつつノンビリちょっとづつ食べてけど、スタッフさん、許してくれてたわよ。 ![]() 内心どう思ってたかは判んないけどね(笑) 集合オサシンも撮って貰ったのよ。時間無いのにね ラフィたん、視線下さ~い(^^; ![]() ・・・今度はゾっちゃんかよ(-_-;) ![]() そしてなんやかんやで、意外と仲良しになってしまった、私とチビゾー。 一緒にカフェマット使っちゃったりなんかして。 ![]() 多分、ふじこのオヤツ作戦にまんまと嵌ったのよねえ、私としたことが。 だからって蹴んなや、チビゾー(-_-メ) ![]() 食後はほんとはね、犬連れていける館内のバーで飲もう!って楽しみにしてたの。 でも、夕食に2時間半も掛かってね←おバカでしょ?もうバーに行く時間も無いし、お風呂すらもギリギリ。 しまいにゃ私達、レストランで本気寝よ~zzz ![]() お部屋帰って、みんなで交代でダッシュで大浴場に行ったんだけどね・・・ なんか、最後に入った遊さん、幽霊とお風呂一緒だったらしいの!! 遊さん、幽さんに会うの巻( ゚Д゚)連れて帰って無いよね? さあ、明日は観光だぁ! 次はチビゾーがブログ担当します、お楽しみに♪ 本日の旅レポは、可愛い可愛い私、ラフィーたんがお送りしましたっ( *´艸`) |
|