fc2ブログ

・RSS ・LOG IN














ヴィヴィアンという名のぼるぞい 2015/09/23

皆さま、大変ご無沙汰しております。







ヴィさんに、沢山のお言葉、お花、お供え、ありがとうございました。
ヴィさんに代わって心からお礼申し上げます。
本当に本当に、ありがとうございました。









私は・・・
覚悟ていたはずなのに、結局ノーガードで正面からヤラれました的な強烈な衝撃から、未だ立ち直れずにいます。


でも、初七日を過ぎたあたりから、取り敢えず食事は取れています。



お悔やみの言葉を前の記事に沢山頂いていて、更新しなくてもお返事はせねば、とブログを開くのですが、その度に涙が止まらくて画面が見えなくて、PC閉じて、を繰り返しています。



必ずお返事させて貰います、でも、もう少しだけ時間を下さい。



皆さんのブログにお礼参り(?)にも行かねばだし、直接会ってお礼も言いたい。



四十九日を目途に社会復帰を、と思っています。






そして、ブログのアクセス数が大きく伸びていました。
多分、愛犬が同じ病にかかってしまった飼い主さん達が必死で助けられる方法は無いか、苦しまない方法は無いか、検索された結果だと思うんです。
私のように。

私も他の飼い主さんの闘病ブログにすごく助けられました。
だから、ヴィさんの最期の数日間や闘病生活の気付き、アドバイス、お薬のこと、お医者様のこと、書かねばならないと思っています。
ですが、ちょっと今はまだ難しいです。

記憶を遡らせるのが、怖いんです。



もう少し、こちらも時間を下さい。
















さて、シルバーウィーク初日。

いい加減、外に出ろ(仕事以外)よ自分、と思い切ってこちらへ。








橋を渡って、年甲斐も無く野外フェス。
大好きなCREAM。
minamiちゃんとハイタッチしちゃった。ちょっと元気貰えたかな










橋を渡ったからには勿論。
ヴィさんの親友に会わない訳にはいかない。


麗ちゃん。あら近すぎ






相変わらずお美しい。







急に決めたにも関わらず、フェスにも付き合ってくれてありがとう、麗ママ。そしてふじこのフェス仕様のカッコにドン引きしないでくれてありがとう






ヴィさんも勿論、一緒に行ったのでフェス終了後、麗ちゃん宅でツーショット。







麗ママのお家、ヴィさんの大きなオサシンが飾ってあって、綺麗なお花を供えて下さってました。
すごく嬉しくて、でもそのことを言ったらきっと号泣してしまって感情の収拾がつかなくなりそうで、しっかりお礼が言えなかった。
この場を借りて、お礼を言います。
ものすごくものすごく、本当に嬉しかったよ、ママ。
ありがとう、ヴィさんのこと、生きてる時も亡くなってからも、とっても可愛がってくれて。
ありがとう、ありがとう。







そしてなんとあの誇り高き麗ちゃんが、ふじこの膝にちょこんとくっついて寝てくれる、という出血大サービス。
ええ、4年のお付き合いですが、勿論初めてでございますとも。





仔豚が居なくなったから、仕方ないわね。







そして私一人で(ヴィさんも居るけどね)お泊まりは淋しかろうと、ママが付き合ってくれました。
パパさん、ごめんね、大好きなママを連休初日に、しかも急に借りてしまって。
快く送り出して下さってありがとうございました。










急に決めたのでホテルも近くは無くて、隣市に向かいます。

チェックインして荷物とヴィさんはお部屋に置いて。





2人とも全く土地勘が無いトコロですが、えいやっと目星をつけて入店。

ここが大当たり。麗ママが選んだ店はまずハズレ無い



豪華な突き出し。
左から地ダコ柔らか煮・魚卵とカニ身入りだし巻き・すじこ






もちろん生ビール。








お刺身盛り合わせと天麩羅盛り合わせ。







まながつお。
握りにしてもらいました。まながつお、大好き!!








あと、地鳥の唐揚げも頂きました。
どれもとっても美味しかった。
麗ママ、ご馳走様でした。ふじこ、ほぼ手ぶらで行ったのに・・・申し訳ない











翌日はちょこっと観光して。









うどんを食べたり。







うどんを食べたり。






うどんを食べたりしました。
















でもやっぱり犬無し旅は落ち着かなくて・・・



早々に麗ちゃん家に舞い戻り。


ドコイッテタノー。








麗パパさんも一緒に、皆で楽しくお喋りして過ごしました。






そして。



念願の、こちらとご対面。





どん。






お兄ちゃんの







まぢでスゴいです。







もはやゲージュツ。






プロ並みです。
全部自分でカッティング印刷したステッカーだそう。(訂正入りました~ゴメンまま(笑))
麗ママが器用なの、お兄ちゃんに似たんだね~←逆、逆














あっという間に時間は経って。
もうすぐ夕暮れ、帰らねばなりません。



お米、おうどん、トイレットペーパー、銘菓、となんだか親戚のお家みたいな、心のこもったラインナップのお土産を頂き。
高速の入り口まで、パパさんが先導して下さいました。


弱った心に暖かいおもてなし、本当に染み入りましたょ。
麗ちゃんご一家、ありがとうございました。
お姉ちゃんもワザワザ寄ってくれてありがとう、久々に会えてとっても嬉しかったよ!めっちゃ美人さんになってておばちゃんびっくり
















で、翌日は当然のごとく放心状態ですわ。



今までは旅行の翌日はヴィさんとダラダラうだうだ寝て過ごしてたのに・・・それもまた楽しかった

独り、なんだよねぇ。








でもね。


タイミング良く、帰ってきたんです。



誰が?



ヴィさん!!









ただいま~








無理を言って、おーだーめーどお願いしました。
おサル界で知らないヒトは居ない名匠、凸凹さん家の凹さんあっくんとちーちゃんの飼い主さん作です。

ヴィさんを飼うずっと以前から、ファンでブログを読み逃げしていました。
若くしてニコちゃんという先代サルを亡くされた凸凹さんが、いつもニコちゃんぐるみを連れて歩いてらしたのを思い出し、ヴィを亡くして大混乱の頭で、支離滅裂なお願いしますメールを送った私の願いを、快く引き受けて下さいました。
後で読み返したら結構気持ち悪い感情的で若干意味不明なメールだったのに、本当にありがとうございました。

中にヴィさんの毛束を入れて頂いてるんですょ~。
手触りもフワフワで、カラーも忠実に再現して下さってます。
撫でてると、ヴィさんの手触りを思い出して泣けてきます。それくらい似ています!






早速一緒に郵便局とお買いものに♪後部座席から昇格したヴィさん







ずっとね、骨壷を持ち歩いていました。
仕事に行く時は実家に預け、帰りにお迎えに行き。
どうしても出掛けなければならない時は車の助手席に骨壷を乗せ。
かなり、危ないヒトです。



そして、いつか落とすんじゃないかとヒヤヒヤしてました。



これからはこの仔を持ち歩こう。でも多分四十九日までは両方だな











んで、これまたタイミング良く、仏壇(の代わりにと探しまくったサイドボード)も届きました。







ココにヴィさんの首輪とか首輪とか首輪とかを入れるつもりです。











少しづつ、少しづつがんばろ。

ね、ヴィさん。







お別れです 2015/09/02

大切な大切な愛しい娘、先程私を置いて勝手に1人で旅立ってしまいました。



望み通り、苦しまず、あっという間に。



皆さん、ヴィヴィアンを可愛がって下さって、本当にありがとうございました。