・RSS ・LOG IN |
|
スタッフじゃないけどスタッフ研修② 2021/04/04
2日目。 それはそれは素晴らしい晴天!何人晴れオンナ居るんだ? ![]() 超高級コートに身を包んだアリィお嬢様。この日のふじこのジャケットよりお高い! 大山からの日の出を愛でておられます。 ![]() このオサシン好き( *´艸`) ![]() んん~、眩しい。 ![]() 青空に綺麗にくっきり映える、大山です。 ![]() ゾっちゃんご機嫌さん♪ ![]() 元気なジャスシリ姉弟も来て、朝ご飯前に軽くRUNRUN。 ![]() 朝は、いつもどおり洋食をチョイス。 今回も、食べきれない程のボリュームの美味しい朝食でした♪ ![]() チェックアウトしたら、今日は松江城へ! 遊さんの男性スタッフさん(?)、皆さんイヌスキのイケメンです(*^^*) ![]() 嬉しくて楽しくて、ずっと尻尾アゲアゲだったお嬢。 ![]() お城をバックに、美人母子ショット。 ![]() いつでもどこでも寝転ぶゾっちゃん。 ケケケっって笑ってるジャスちゃんが可愛い^m^ ![]() いつでもどこでも秒でオヤツが出せるふじこ。 男性スタッフ陣が松江城内を散策してる間にモグモグタイム。古っ ![]() この後、出雲の古民家ドッグラン「槐の庭」さんに寄って帰りました! 麗しのボルゾイ兄妹、ジークくん&アルドちゃんが来て下さって、他にもボルゾイのアリュールちゃんや沢山のわんこちゃんと遊んで帰ったのですが、スマホがまさかの容量オーバーで写真取れず(-_-;) あっという間の一泊二日。 全員が犬連れ&犬好きの旅←研修ですってばって、誰、気兼ねなく全てわんこ優先で。人も犬も、幸せでした~(≧▽≦) とっても楽しかったです、ありがとうございました!来年もヨロシクです^m^ ![]()
スタッフじゃないけどスタッフ研修① 2021/03/15
1月某日。 ドッグラン遊さんのスタッフ研修がありました。 ほぼ週一の割合で 準スタッフということで、←ウソです研修、参加させて頂きました(*^^*) 二手に分かれて出発。 ゾーイ&ふじこは美魔女&アリィちゃんと♪ ![]() 4歳&3歳コンビ、ホントに大人しくて、居るのか居ないのか判らない位。 サイトって落ち着くの、早いよね~。 わんこOKの海辺のオサレカフェでランチして。 倉吉市の白壁土蔵群へ。 雪の倉吉。 絵になります。 ![]() 普段は観光客で賑わってるけど。 コロナ禍&悪天候で人影はほぼナシ。 ![]() なので、ある意味、犬連れには有り難い♪ ![]() それでは、そろそろ、本日のお宿に向かいましょう☆ お泊りはお馴染み、大山の旬香さん。 本日はラッキーなことに、お泊りは私達のみ! ![]() 早速、ランへ! 雪、たっぷりでボルズは大喜び(≧▽≦) ![]() 40センチは余裕で積もってました! ![]() 楽しそうです(*^^*) ![]() ![]() ゾっちゃん、良いお顔~。 ![]() 10ケ月のシリウスくんと、1歳7ケ月のジャスミンちゃんは、底なしの体力で遊び続けます。 ![]() そんな2人を見守る、4歳1ケ月の ![]() アリィちゃんのオサシンが有りません・・・ 一緒にラン、来たんですけども。 寒い!アタクシは帰ります!!と、秒で撤退なさいました(^^; この2人も、脚のフリンジに出来る毛玉が気になって、そろそろ帰りたいんだそうです(^▽^;) ![]() 帰って、少し休憩したら、レストランでディナーです! 相変わらずボリューム満点で。 ![]() どれも美味しく頂きましたよ(*^^*) ![]() デザートの頃にはお腹、はち切れそうでしたが(^▽^;) ![]() 仲良し姉弟( *´艸`) ![]() ゾっちゃんも爆睡。 ![]() お部屋も美魔女&アリィちゃんと一緒です(*^^*) ![]() ベッドカバー持参で、まったり。 ![]() アリィちゃんは、本当に本当に可愛い。ほぼ人間なのよ~ ウィペットってこんなに可愛かったんだ、とアリィちゃんで再認識。 ![]() いやん、シンクロしてるー! 堪らんヨダレが出る ![]() 夜は研修なので(?)、勿論、ミーティングWithアルコール。 パックしながらスパークリングワインを飲む、というカオスな夜を楽しみました(笑) 続きます。
ゾーイ4歳のお誕生日旅行~後編~ 2021/02/28
翌朝。 温泉効果か、目覚めもすっきり(*^^*) 朝ご飯の前に、貸切のお風呂で、ゆっくり朝風呂。 ああ、なんて贅沢( *´艸`) 離れに帰って、お茶飲んで。 ゾっちゃんをお庭でRUNRUNさせてる間に、お部屋に朝食の準備が整いました。 豪華なものや、奇をてらったものは無いけど、手作り感満載の素敵な朝食。 おかずの種類も色々で、ご飯が進む! ![]() ここは、大型犬飼いには本当に便利なお宿でした! 犬連れ専用宿じゃなくて、こんなに気兼ねなくすごせた宿は初めてかも。 結局、仲居さん以外、誰にも会いませんでした(笑) チェックアウトして、観光に向かいます。 ただし、立ち寄り先は、コロナ対策として屋外のみです。 まず、お馴染み、連なる赤い鳥居で超有名な元乃隅神社へ。 今はコロナ対策で参拝中止、と事前にネットで検索してましたが、取り敢えず行ってみました。 ![]() ま、ふじこ地方から近いので、何度も来てるんですけどね(^▽^;) 麓の崖は「龍宮の潮吹」がある観光スポットなんですが。 柵も何にも、一切ありませんからね。 ![]() 船越英一郎はどこだ?紅葉も居るかな? ![]() あっちかな? ![]() ふじこ~、居ないよ? ![]() 東京は緊急事態宣言出てるからね。 きっとステイホーム中なんだよ。←テキトー 記念写真。 柵も何にも、一切ありませんからね。 ![]() では、そろそろランチに向かいます♪ 道の駅センザキッチンへ。 割と新しいし、海に面しているので景色も良くて、人気の道の駅です。 ここには「千石」というとっても美味しいお寿司屋さんがあります。 もともと市内でお寿司屋さんをされていて、道の駅がリニューアルした時に移転された千石さん。 道の駅レベルのお寿司では無いです。 なのに、お値段はお手頃。 いつもすごい混んでるんだけど、コロナのせいか、この日は待たずにオーダー出来ました。 「犬が居るので外で食べさせて貰えますか?」とお願いすると、大将、にっこり快諾。ありがとー アルバイトの女の子が外のテーブルまで運んでくれて、ゾーイ見て大喜び☆ありがとー 特上握り、お吸い物付きで2500円。 都会ではこのネタでこの価格、絶対食べられないです。 後期高齢者の両親。 朝食から4時間しか経ってないのに、ペロリと完食(^^; ![]() いちお、現役のふじこ。 朝食から4時間しか経ってないので、米粒は無理((+_+)) 珈琲と小さな天然酵母のピザと餡バターサンド。 ![]() 最近は本当にお利口に出来るので、どこでもゆっくり食事が楽しめます。シツケノタマモノ ![]() 大満足のランチを済ませたら、ドライブ。 海がとても綺麗な青海島へ向かいます。 何度も来てますが、ここの景色、大好き。 ![]() くじら資料館前です。 ゾーイ、頑としてカメラを見ず(笑) ![]() 両親に宥めすかされるも、断固拒否。クジラが笑っとるがな ![]() 少し階段を上がった高台にある、鯨墓。 ここは、昔、捕鯨が盛んだった地域だったそうで。 捕った鯨のお腹に居た胎児を祀ったのが、ここ「鯨墓」です。 ![]() だからなのかな。 いつも、何となくもの哀しい、静かな雰囲気が漂ってます。 美しい港が一望できる場所に有ります。 ![]() いつも、ここに来ると港をゆっくり散策します。 本当に綺麗なんです、ここの海。 底まで透けて見えます。 ![]() ゾっちゃん、病み上がりだから、毛、ぱっさぱさでスカスカ。 ![]() でも良かったよ~、すっかり元気になってくれて。 心配で心配で、ふじこが病気になりそうだったよ(-_-;)元気で居てくれるなら、禿げボルでも全然良いよ! ![]() 今年も楽しいバースデー旅行でした! 来年も、4人で行こうね♪2人とも生きててね! 帰ったら、即、ソファーで熟睡のゾーイさん。 ![]() ん? ![]() その手と足と尻尾って、どうなってる??? ![]()
大好きな麗ちゃんへ 2021/02/23
麗ちゃん。 初めて出会ってから、もう10年近くなるんだね。 私が生まれて初めて生で見たサルーキは、麗ちゃんが初めてで。 何て綺麗な生き物なんだろう、と感動したことを覚えています。 同じサイトハウンドだけど、ボルゾイが太陽だとしたらサルーキは月。 神秘的な、凛とした佇まいに圧倒されたっけ。 初めての時はシャイな麗ちゃんとまだ若くてキャピキャピしてたヴィさんは、距離を縮めることが出来なかったね。 だけど、その後、何回か会ううちに、どんどん仲良くなっていったね。 何回も一緒に旅行したね。 ほれぼれする程の、美サルさん。 ![]() ママのことが世界一大好きで。 ![]() ヴィさんと一緒にお出掛けしたら、美人コンビって、いつも誉められたよね。 ![]() お目目くりくり。 モデルさんみたい(*^^*) ![]() スヌードが本当に良く似合って。 ![]() ヴィさんと夫婦ですか?って聞かれたことも有ったよね( *´艸`) ![]() 美味しいものが大好きで、見つけた時は最高の笑顔。 ![]() 家にも何度も遊びに来てくれたね。 ![]() 飲んだくれの母さん達の夜更かしに付き合ってくれたっけ。 ![]() ヴィさんと同じで絶対母さんの傍を離れないから。 安心していつもフリーで遊んだよね。 ![]() うわぁ、何て可愛いwww ![]() ヴィさんの大切な親友。 住んでる県はそんなに近く無いけど、年に2、3回は会ってたね。 ![]() わずか4歳で、ヴィさんが骨肉腫を発症してしまって。 断脚して、余命宣告を受けた時も、会いに来てくれたね。 ![]() ふふふ、このカラーとリードお揃いなんだよね。 ![]() 一緒にいろんなとこへドライヴしたね。 ![]() 麗ちゃんが会いに来てくれて、3ケ月と少しして、ヴィさんはお空に旅立ったんだよね。 ![]() ヴィさんが居なくなって、犬無しふじこになってからも。 ゾーイを迎えてからも。 麗ちゃん、変わらずずっと、仲良くしてくれたね。 わんこ苦手なのに、ゾーイのことはヴィさんの妹だからって、初めから受け入れてくれた。 ありがとうね。 そして、ふじこと約束したよね。 ヴィさんの分まで、麗ちゃんは必ず必ず長生きする、って。 麗ちゃんが居てくれたら、ヴィさんも麗ちゃんと一緒に生きている気がするから。 だから、お願いね、って、ふじこ、会うたびに麗ちゃんに頼んだよね。 そして、賢い麗ちゃんはちゃんと約束を守ってくれた。 13歳と1ケ月と5日。 しっかり、大好きなママの傍で生き抜きました。 これからは、ヴィさんと一緒に、お空から皆を見守っていてね。 ヴィさん、もうお空ではベテランさんだから、解らない事、何でも聞いてね。 麗ちゃん。 可愛い麗ちゃん。 今までも、これからも、ずっとずっと大好きだよ。 ![]()
ゾーイ4歳のお誕生日旅行~前編~ 2021/02/06
毎年恒例となっております、12月のゾーイお誕生日旅行ですが。 今年はコロナ禍での旅行になりますもので、どうしたものか、とっても悩みました。 毎年「もうそろそろゾーイと旅行行けるのも最後かね~」、と言いながら、楽しみにしている両親の想いもあり。 以下の条件で、宿泊先を探すことにしました。 ・感染者の少ない近県 ・なるべく小規模の宿 ・部屋は、コテージか離れ ・部屋食又は個室食 これをクリア出来る犬宿なんて、有る??? ふふふ、有ったんです。 山口県の日本海側。 鄙びた、小さな温泉宿。 俵山温泉。 山口屋別館さんです。 路地に入って。 ![]() 直ぐの、せっまい坂道を曲がったら・・・ ![]() 右手にあります、山口屋別館さん。 宿の敷地の奥が駐車場なんですが。 ここ。 ここを通って、先の駐車場に入れるんです。 けど・・・ ![]() ぎりっぎりなの。 ここの幅。 車幅のほんと、ぎりで。 もう、怖くて怖くて。 車降りて見たら、壁に無数の擦り傷が(;'∀') 恐怖のあまり、進めず、硬直。 そしたらm宿のおばあちゃん出て来て「大丈夫よ~、大丈夫!」 見ててくれたけど、生きた心地せんかった・・・ こちら、離れが2つありまして。 その離れのみ、わんこOKのお宿です。 今日は広い方の離れ、五合庵さんへお泊り。 庄屋さんのお家を移築したそうです。 前に離れ専用のお庭が有って、犬連れにはすごく便利です! 柵は無いけど、生け垣が有るので、呼び戻し出来る仔なら全然フリーでいける。 ![]() 玄関に提灯の灯り。 ![]() 入り口にさりげなく生けられたお花とか。 ![]() 入ってすぐのお部屋にある囲炉裏とか。 ![]() 一周回ったレトロ感、素敵~。 なんか、おばあちゃん家に来たみたい(*^^*) 居間は太い梁と高い天井。 ![]() めちゃめちゃ広~い。 写真に写ってるの、丁度、お部屋の半分です。 ![]() 襖を隔てた隣のお部屋が、食事用のお部屋です。歌って踊れる広さです 夜も朝も、ここに、食事を用意して下さいます。 ![]() 窓からは温泉街が一望出来ますよ♪ ![]() さてと。 食事の前に、温泉街を探検しに行きましょうか☆ ゾーイと歩きたくて歩きたくて、うずうずしているおじいちゃん。 ま、今日は良かろう。ふじこの監視付きだからね ![]() 温泉街をずんずん歩きますよ。一度も誰にも会わんかった ![]() ここの温泉はお猿さんが見つけた温泉だそうで。 あちこちに「見ざる言わざる聞かざる」のオブジェ?や看板的なものが…ゾーイの視線の先にはにゃんこ ![]() 温泉入り口の看板前で記念撮影。おじいちゃんの言うこと全く聞かない犬とともに ![]() お宿のすぐそばには神社。 ![]() ゾっちゃんが元気で4歳を過ごせますように!ゾーイの視線の先にはにゃんこ(再び) ![]() 宿に戻って。 ゾーイ、犬生初のこたつを体験するの巻。 眠気を必死に堪えてる(笑) ![]() 皆で、TV観ながら、おこたでまったりしてたら。 「お食事のご用意が出来ました~!」と隣のお部屋からお呼びが掛りました。 ハーイ!と襖を開けたらば。 わ! お造りの他にフグ刺しも有る!? ![]() かんぱーい!! ゾーイ、4歳のお誕生日おめでとう(≧▽≦) ![]() 日本海の冬の幸達(*^^*) 新鮮でピカピカしてました。 ![]() 山口と言えばフグ。 湯引きされた皮もたっぷり添えてありました! ![]() ものすごく美しい姿勢でアピールするゾーイ(^▽^;) ![]() 温かいお料理が続々と登場。 ![]() お鍋はふぐちりでした! ![]() 両親も高齢で年々食が細くなってるし。 ふじこも飲みながら食べるので、そんなに量、必要無いので。 お食事、グレードUPしなかったんですけど・・・ 充分な質&量です! すごい大きなカレイの揚げ煮が一人一匹。美味しかったけど、苦しかった~ ![]() ゾーイ、おばあちゃんにおねだりちう。 ![]() ふぐちりのふぐ、げっと♪ ![]() あ、そだ。 一応解説しておきます。 おばあちゃんが上座に座ってますが・・・ これは、寒がりのおじいちゃんが背中が窓になる上座を辞退したためで。 決して、ふじこ家ではおばあちゃんが強い!という訳ではありません(笑)ま、弱くはない 満腹ゾっちゃん、ふじこの横でウトウト・・・ 広くってホント良いね。大型犬飼いにはサイコーだねぇ。 ![]() 派手でも珍しくも無いお料理でしたが、どれも丁寧に作られていて美味しかったです。 満腹で、ご飯は一口しか食べられませんでした。 デザート、冷凍の和菓子とかでお茶を濁す旅館も最近は多いですけど。 ここはちゃんと水菓子が出て、しかもどれも、すごく甘くて美味しい。 きちんと吟味してる! 感心しました。 ![]() ご飯の後は、交代で温泉へ。 ここ、2か所、お風呂が有って。 貸切で使えます。(貸切料金無料) 部屋数が少ないので、両方使用中なことは余り無いですよ、とのことでしたが。 確かに、夜と朝、2回ゆっくり入りましたが、両方2か所とも空いてました。 しっとりツルツルになる、とっても気持ちのいいお湯でした(*^^*) 犬生初こたつを堪能するゾっちゃん。 おこたdeテレビって、堪らんよね( *´艸`)こたつの使い方が妙に上手いゾーイ ![]() 夜が早い高齢者と夜更かし大好きふじこ。 当然、寝るタイミングは異なります。 ふと、寝床を見ると。 ![]() ・・・私はどこで、寝るんだ??? ちなみにここ、わんこと一緒に寝て貰って大丈夫ですよ!って、言って下さいました。 なんと有難い。 仲居さんも皆さんわんこ好きみたいで、 犬連れ専門宿じゃないのに、本当にわんこ連れ歓迎な雰囲気で、快適に過ごさせて頂きました! おこたに入ってお茶飲みながら有吉に爆笑して。 さ、そろそろ寝よっかな、と電気を消して布団に向かいましたら。 そこにはあられもない4歳児の寝姿が(-_-;) ![]() 後半に続きます! |
|
| HOME | NEXT ≫ |